伏見IVF乳腺うえだクリニック

地鎮祭を執り行いました2025.07.29

地鎮祭01

 

こんにちは。伏見IVF乳腺うえだクリニックです。現在、2026年5月の開院に向けて、準備を進めております。

2025年6月8日、建築予定地にて地鎮祭を執り行いました。当日はお天気にも恵まれ、風も心地よく、比較的過ごしやすい地鎮祭日和の一日でした。

 

 

 

当日の様子

地鎮祭02

 

地鎮祭03

 

当日は、御香宮神社の神主様にお越し頂き、建物の四隅を清める「清祓之儀」や、刈初の儀(かりぞめのぎ)、穿初の儀(うがちぞめのぎ)、鎮物埋納の儀(しずめものまいのうのぎ)の3種類で成り立つ「地鎮之儀」など、ひとつひとつの儀式を、丁寧に執り行って頂きました。

 

地鎮祭04

 

御香宮神社は、伏見・桃山・向島地区の産土神であり、安産や子育ての神様として親しまれています。
そのような神社の近くで開業できることに、よいご縁とありがたさを感じております。

 

この度地鎮祭という儀式を行うことで、クリニックを建てる責任をより強く感じ、背筋が伸びる思いでした。

地鎮祭05

 

この日は家族の他、日頃よりお世話になっている積水ハウスの方々にご参列頂き、本当にありがとうございました。

また設営を行ってくださった株式会社中徹 様そして今回大変お世話になった御香宮神社の神主様に、深く感謝致します。

 

 

 

気軽に相談が出来る不妊と乳腺のクリニックを目指して

地鎮祭集合写真

 

当院のコンセプトである“気軽に相談が出来る不妊と乳腺のクリニック”を目指し、これからもひとつひとつ丁寧に準備を進めていきたいと思います。

完成まではまだ少し先ですが、また進捗などもこちらのコラムでご報告いたしますので、どうぞ、あたたかく見守って頂けたら嬉しいです!

 


 

伏見IVF乳腺うえだクリニック

乳腺外科 上田 知佳

PAGE
TOP